top of page
あなたも住んでみませんか?
幸せ感じる「藤崎」に
藤崎町は、水と緑の豊かな自然に囲まれ、四季折々の風景やイベントが楽しめる町です。
「みんなで創る 心豊かな 優しいまち」を合い言葉に、まちづくりに取り組んでいます。
【更新情報】外部リンク集を更新しました。 詳細は、こちら
検索
藤崎町 移住支援担当
2024年10月25日読了時間: 4分
黒石高校の2年生 in藤崎町!!
10 月 24 日、藤崎町に黒石高校の 2 年生の 3 グループ(総勢 25 名)が 「 総合的な探究の時間」 の授業の一環で藤崎町にやってきました。午前中、黒石の「 中町 こみせ通り」の町歩きを終えて、大型バスで藤崎町に到着。藤崎町には、 13:00 から 15:00...
70
藤崎町 移住支援担当
2024年10月17日読了時間: 7分
10/4(金)~10/6(日)「おためし地域おこし協力隊」が開催されました!!
10 月 4 日から 2 泊 3 日で、「おためし地域おこし協力隊」が開催され、東京と北海道から 1 名ずつの計 2 名が参加されました。お天気に恵まれた 3 日間、秋の藤崎町で体験していただ内容をご紹介します。 【1日目の体験】...
62
藤崎町 移住支援担当
2024年9月30日読了時間: 4分
令和6年9月29日(日)「こども民俗芸能大会」が開催されました!!
9月29日(日)、藤崎町文化センターにて「こども民俗芸能大会」が行われました。青森県各地に文化遺産である民俗芸能が伝わっています。この大会は、次代を担う子どもたちへの伝承活動成果の発表の場を設けることにより、後継者の育成や郷土に対する愛着と誇りを育むことを目的として開催され...
39
藤崎町 移住支援担当
2024年9月15日読了時間: 3分
9/14、9/15「コスモス音楽祭」が開催されました。
今日は、 9 月 15 日。コスモス音楽祭の 2 日目です。朝方降っていた雨も開催時間に合わせたかのように止んでくれました。 4 組のアーティストによるライブ演奏に加えて、藤崎町協力隊による歌の披露もあります。音楽以外も飲食ブースやクラフト・体験教室など 10:30...
27
藤崎町 移住支援担当
2024年9月10日読了時間: 3分
令和6年9月8日 「移住者の集い」が開催されました!!
「農家サロン夏菜」で移住者の集いが開催されました。この集いは、藤崎町に移住してきた方が情報交換や友人作りなど交流できる場を作ることを目的に開催しています。 今回の「しそ酢づくりワークショップ」は、農家サロン夏菜で栽培されているしそを摘むところから始まりました。...
49
藤崎町 移住支援担当
2024年9月5日読了時間: 2分
まさかの女子高生と交流!!
こんにちは。 藤崎町移住定住コーディネーターの桜庭です。 今日は、思いがけず高校生とふれあう機会を頂きました。いつも「移住者の集い」等でお世話になっている農家サロン夏菜のオーナー「髙木欣子」さんから「お昼、食べにこない?」とお声をかけて頂いてウキウキと出かけたところ、先客が...
59
藤崎町 移住支援担当
2024年8月9日読了時間: 3分
8月4日(日) こども食堂が開催されました!!
町文化センターにて、藤崎町住民課子育て支援係による「こども食堂」が開催されました。昨年のお試し開催を経て 2 年目となる今年は、地域おこし協力隊のお二人(教員を目指している大和田隊員と子育て支援がミッションの工藤隊員)もサポートで参加 。 【おはようございます】...
45
藤崎町 移住支援担当
2024年8月6日読了時間: 2分
第50回藤崎町朝野球大会 朝野球代表決定戦!!
8月4日(日)、朝野球の代表決定戦が行われました。県大会出場を懸けた1戦です。 前日の夜は藤崎町ねぷたの合同運行でした。その興奮を引きずったまま、開始された代表決定戦!! 試合開始前のベンチからは、「ラッセラー ラッセラー」という掛け声を発する選手も。...
124
藤崎町 移住支援担当
2024年7月1日読了時間: 3分
いよいよ始動!! 「食品加工室」
令和6年4月にオープンした「ふじさき産業文化交流施設(リンゴカ)」で、「食品加工室」が動き始めました。 リンゴカは、全国唯一の「りんご科」が設置され、平成31年3月に惜しまれつつ閉校した、弘前実業高等学校藤崎校舎をリンベーションして生まれ変わった、産業文化交流の拠点施設です...
84
藤崎町 移住支援担当
2024年6月30日読了時間: 2分
6月23日(日)藤崎町朝野球大会 13回戦!!
今日の対戦カードは、「花形モータース × アントルメサトウ野球団」です。 両チームともこれまで全勝していますが、花形モータースは今日の試合が最終試合。 一方アントルメサトウ野球団は、後1試合を残しています。 花形モータースが勝利すると、花形モータースの優勝が決まり、また、ア...
145
藤崎町 移住支援担当
2024年6月23日読了時間: 2分
6/23(日) ミニミニスポーツフェスティバルが開催されました!
令和6年4月23日にオープンした「ふじさき産業文化交流施設(リンゴカ)」の隣にある「全天候型屋内グラウンド」にてミニミニスポーツフェスティバルが開催されました! 【お迎え準備中】 朝8時30分にリンゴカに到着。リンゴカの前では、屋内ファームで栽培された「生きくらげ」を始め、...
42
藤崎町 移住支援担当
2024年6月18日読了時間: 3分
6月16日(日) みんなでDIY!やぐらづくりワークショップが開催されました。
遊べるりんご園「わんどおらんど」で、藤崎町地域おこし協力隊とふじさきAppleアミューズメントの共催による「やぐらづくりワークショップ」が開催されました。 【DIY前のやぐら】 参加者は、5組14人。板柳町、黒石市、平川市からもご参加頂きました。...
77
藤崎町 移住支援担当
2024年6月15日読了時間: 1分
6月15日(土)藤崎町朝野球大会 10回戦!!
大会も中間地点を折り返し、今日は注目の対戦カード「三浦組 × アントルメサトウ野球団」です。 試合は、三浦組の先行でスタートしました。 【試合開始】 【初回の表、ホームへ向かう三浦組】 アントルメサトウ野球団のキャッチャー、少し高く送球されたボールをナイスキャッチ。...
85
藤崎町 移住支援担当
2024年6月6日読了時間: 1分
藤崎町朝野球大会 5回戦、6回戦、7回戦の試合結果!!
今回は、以下の試合結果をまとめてお知らせします。 5回戦:COMETS × アントルメサトウ野球団 6回戦:COMETS × 三浦組 7回戦:カシワーズ × イレギュラーズ 【5月26日 アップル球場】 【5回戦:5月26日(日) COMETS × アントルメサトウ野球団】...
105
藤崎町 移住支援担当
2024年5月25日読了時間: 1分
令和6年5月25日(土)藤崎町朝野球大会 4回戦!!
今朝は、あいにくのお天気で小雨交じりの中、試合が開始しました。 今日の対戦カードは、注目の「花形モータース × 三浦組」です。 【試合の後半、雨も止み晴れ間も見えてきました】 【両チームのオーダー表】 先攻は、花形モータースです。 【花形モータース:力投する三浦投手】...
166
藤崎町 移住支援担当
2024年5月19日読了時間: 2分
令和6年5月19日(日)藤崎町朝野球大会 3回戦!!
昨日に引き続き、お天気に恵まれたアップル球場。藤崎町朝野球大会の3回戦が行われました。 【5:30 試合開始】 カシワーズ × アントルメサトウ野球団 の試合開始です。 【両チームのオーダー表】 【カシワーズ:ホームインする山内さん】...
131
藤崎町 移住支援担当
2024年5月18日読了時間: 2分
令和6年5月18日(土)藤崎町朝野球大会 2回戦!!
今日もさわやかなアップル球場で、藤崎町朝野球大会の2回戦が行われました。先日の雨で心配されたグラウンドのコンディションも良好で、青空の下試合がスタートしました。 【5:30 試合開始】 【花形モータース:準備投球する三浦投手】...
148
藤崎町 移住支援担当
2024年5月12日読了時間: 2分
第50回藤崎町朝野球大会 開会式&1回戦
令和6年5月12日(日)は、記念すべき50回目の朝野球大会開会式が行われました。曇りにも関わらず、しっかりと顔を見せてくれた岩木山。そんな岩木山に見守られながら、アップル球場で開会式がスタート。今年の出場チームは、昨年より1チーム減って6チームとなり、リーグ戦で15試合が予...
148
藤崎町 移住支援担当
2024年2月25日読了時間: 2分
令和6年2月25日(日)「にんにく食べどきっ」開催されました!!
青森県藤崎町と言えば、りんご栽培が盛んですが、りんごに劣らず「ときわにんにく」の栽培も盛んです。今日は、ふじさき食彩テラスでチーキオコシファイブ、ふじさき食彩テラス、JA津軽みらいの共催で、にんにく祭りが行われました。 昨日降っていた雪もやみ、お客様の出足も好調。「にんにく...
95
藤崎町 移住支援担当
2023年11月6日読了時間: 3分
令和5年10月29日(日) ふじさきローカルフォトアカデミア が開催されました!!
ここ青森県藤崎町の「ふじさき食彩テラス」は、前日より2日間にわたり「ふじさきハロウィン」でにぎわっています。そんな中「ふじさき食彩テラスの2階」では「ふじさきローカルフォトアカデミア 2023」が開催され、こちらも生徒さんが16名と大盛況でした。...
99
bottom of page